創業大正13年、親子4代渡り受け継がれてきた、時計・宝石類の専門店

よくあるご質問

オーバーホールはなぜ必要ですか?

時計のムーブメントは、多くの精巧なパーツによって成り立っています。
パーツの摩耗を防ぐために潤滑油が必要とされますが、この油が少しずつ劣化・酸化し、約3〜4年で油切れとなります。 油が劣化したままで使い続けると、時計の状態が非常に悪くなり、その寿命に大きく影響します。定期的にオーバーホールすることで、時計の精度やパーツの摩耗を防ぎ、良いコンディションを維持し、永くお使いいただけるようになります。

時計を落としてガラスが割れてしまいました。 修理できますか?

ガラスの交換になります。
純正の部品がない場合は、合うものを探して修理いたします。

何十年も前の時計で、メーカーにも部品がなく修理を断られました。
そのような時計でも修理してもらえますか?

当店では多種類の部品をストックしております。 部品の在庫がない場合は、同業の修理工房とのネットワークでお探しいたします。 それでも部品がない場合は、作成もしております。 これまで多数の部品をオーダーメイドでお作りしています。 それでもどうしても直せないことはありますが、かなりの確率で修理可能ですので、まずは一度ご相談ください。

秒針が2〜5秒ずつ飛んで進むのですが…

電池残量が少なくなった時のサインです。
電池交換をお勧めします。
※クオーツ(電池式)時計の場合

店頭にない商品を取り寄せて貰うことも出来ますか?

はい可能です。弊社取扱ブランドに記載のないブランドでなくてもお取り寄せが可能です。
お気軽にお問い合わせ下さい。

時計に刻印を入れることは可能ですか?

はい、刻印を入れることも可能です。
記念日、ご結婚、永年勤続、退職などの記念にいかがでしょうか。
※モデルによって承れないものもございます。ご了承ください。